top of page

障害者グループホーム等支援ワーカー事業

障害者グループホーム等支援事業とは、千葉県が健康福祉センター(保健所)の圏域ごとに支援ワーカーを配置し、

障害者のグループホーム・ケアホーム・生活ホーム・ふれあいホームに関わるさまざまな相談にのり、

支援を行う事業です。

ひなたでは、2005年10月に千葉県からの委託を受けた「障害者グループホーム等支援ワーカー事業」として、長生・夷隅地域を対象に既存のグループホーム等や、そこで暮らす方への支援、また新たなグループホーム開設等のお手伝いを行っています。

グループホームワーカーのマスコット「ほーむちゃん」.png

マスコットキャラクター 
ほーむちゃん

障害者のグループホームなどにおける、相談を受け付けています。

お気軽にご相談下さい。

  ○皆様のご相談の秘密は守ります。
  ○相談は無料です。 
  ○電話・訪問・来所面談等様々な方法でご相談できます。

こんな相談にのります。
利用者

入居者・入居希望者・ご家族などからの相談を受けております。

  • どこのホームが空いていて、どんなところかなどの情報を提供します。

  • 精神科病院、入所施設や在宅などからの入居の相談にのります。

  • ホームの生活で困ったとき、どんな相談でも受けます。

  • みんなと共同生活がうまくいくようにお手伝いをします。

  • 昼間の居場所探しや就労支援機関の紹介をします。

  • 別のホームへの入居や一人暮らしなど、次の生活の相談にのります。

真夜中.png
事業所

事業所・スタッフからの相談を受けております。

  • 新しいホームの開設をお手伝いします。

  • 定期的な研修や交流会を開き、気軽に話しができる場を提供します。

  • 世話人の募集に関する情報を提供します。

  • 世話人や管理者と一緒にケア会議に参加し、生活を共に考えていきます。

  • 補助金制度や法律の改正など、運営に関することをサポートします。

会議室.png
その人らしい生き方ができる街づくり

地域の様々な機関と連携をはかり、住みよい街づくりに貢献しています。

  • 行政機関、精神科病院、入所施設、特別支援学校

  • 地域活動支援センター、作業所や通所施設など日中活動の場

  • 各種相談事業や支援サービス、ハローワークなどの就職を支援する機関

  • 消防署や不動産業者など福祉サービス以外の地域資源

そのほかにも、交流会の開催やホーム近隣の苦情解決、グループホーム等の正しい理解を広げるための活動などを行います。 

障害者グループホーム等支援ワーカーの主な仕事

グループホーム等を運営しているNPO法人や小規模事業所への支援・援助

  • 入院・入所先からの地域移行の支援・援助

  • 圏域ごとの設置者や世話人の集まり(連絡協議会)の設置・開催

  • グループホーム等の新規開設の支援・援助

  • 各クループホーム等、関係施設、機関、団体への定期的な訪問や連絡 

bottom of page