top of page

~ 職員募集について ~
 

【募集人員】
常勤職員各1名(自立相談支援事業の
相談支援員)
※2ヶ月の試用期間(短期契約期間)職員を経て、正規職員への採用となります。

【勤務場所】
千葉県茂原市長尾2694(長生ひなた)

千葉県いすみ市大原8927-2(夷隅ひなた)
※「長生ひなた」「夷隅ひなた」への配属については、居住地等の考慮をいたします。

【業務内容】
福祉における相談援助業務です。
生活に不自由をきたしていたり、孤立していたり、生活すること自体に困窮してしまっている方々を対象として、制度の利用や直接的な支援を行いながら、少しでもより良い生活を送っていくことができるよう、総合的な相談対応を行う仕事です。
対象となる方は、子どもから高齢者、外国籍の方まで多岐にわたります。また、「誰もが、ありのままに、その人らしく、地域で暮らすことができる地域社会を構築すること」の実現に向けて、関係者のみなさんと共に、地域づくりに取り組む活動も行います。

 

【勤務時間】
〇9:00~18:00
〇原則、月曜日~金曜日の勤務で、休日は9日/1月(2月を除く)です。
※研修や相談対応で、平均的に1月に1日程度土日に出勤することもありますが、

 その場合は平日に休日を取っています。
※残業はなるべくないよう取り組んでいますが、相談相手の状況に合わせた業務のため、
 現在おおよそ1月あたり10時間~30時間程度、時間外労働がある状況です。
※なるべく働きやすい環境を提供したいと考えております。

 働く時間など、家庭のご事情等 ある場合は一度ご相談ください。

【給与・休日】
〇月給229,500~(基本給+職務給) 賞与あり
※経験者の方は経験年数を加味いたします。
※時間外労働については職務給に含めて支給しています。
※9日/1月以上の休日出勤については別途手当を支給しています。
※交通費は別途支給です(上限3万円/1月)。
※定期昇給あり。
※賞与は、これまでの実績では1年に2回支給しています。
 1回あたりは1月分の基本給額です。年度の終わりに3回目の賞与を支給する年もあります。

 

【社会保険】
〇 加入(試用期間においても加入します)

 

【必要資格】
〇[必須]普通自動車免許
     PCスキル(Officeでの文書や表の作成、メールのやり取りや構成に沿った記録の入力など)
〇[歓迎]社会福祉士、精神保健福祉士、公認心理師、臨床心理士、保健師、介護福祉士、
     教員免許、キャリアカウンセラー、産業カウンセラー、その他PC、IT関連資格など

 

【学歴】
〇原則不問
(ただし専門学校、短期大学、大学等、高等教育機関での履修経験が有ることが望ましい)

 

【求められること】
〇自己研鑽
自己研鑽が必要となる業務ですので、前向きな学習意欲をお持ちの方を求めています。各種福祉制度や社会保障制度などの知識に加えて、世間一般での常識的な知識や対応、社会情勢の動向の把握や、医療面、心理面などの知識も少なからず必要となってきます。経験や知識を得るために、幅広い興味や関心を持って、常に学んでいこうという気持ちのある方を求めています。

 

〇自己覚知
一人ひとりの人生が違うように、考え方や価値観もまた一人ひとり多様です。人間性や感受性、他者に共感できる姿勢などが大切だと思っています。自分の発言や行動が、自分だけの主観的な考えや価値観に偏っていないかなど、自分を客観的に見つめながら対応をすることが求められます。対人援助職として、また、一人の人間としての誠実な心構えが、相互理解、相互成長につながると考えています。

 

〇心身の健康
心身共に健康な方を求めています。相談支援員希望の方の中には、ご自身がさまざま経験をされてきた方も多くいらっしゃいますが、過去に起こっていたことを、ご自身で理解できているかは大切なことです。過去の出来事を未消化のまま相談業務に就いてしまうことによって、再度体調を崩してしまう方も少なくありません。ご自身の体調はいかがでしょうか。

 

【募集期間】
〇 随時

 

【応募方法】
下記まで応募書類(履歴書・職務経歴書)をお送りください。手書きでの作成、PCでの作成、様式はどちらでも構いません。書類選考後、ご連絡いたします。面接を行う場合には電話またはメールにて行いますので、履歴書にメールアドレスの記載もお願いいたします。

 

≪選考方法≫ 
〇書類
(履歴書・職務経歴書・小論文(応募動機や取り組んでみたいことなど(A4サイズ1枚程度))
〇面接

〒297-0073 千葉県茂原市長尾2694
NPO法人長生夷隅地域のくらしを支える会 長生ひなた 採用担当者宛て

 

【お問い合わせ】
TEL 0475-22-7859 またはメール:hinata.tyousei@lilac.plala.or.jp
※まずはお電話にてお問い合わせください。

地域のより良い繋がりづくりのためや、目の前の生活に困っている方達の役に立ちたい、という強い思いを持っている方を歓迎します。資格や経験をお持ちでない方でも、一つ一つ一緒に取り組んで行きますので、経験を活かせるスキルや意欲がある場合にはぜひご応募ください。
 

皆様からのご応募をお待ちしております!
 

bottom of page